心のお掃除、プロの仕事。
一昨日、親友に誘われて久しぶりのクラシックコンサートに。
毎日暑いし、ちょっと身体も疲れ気味、息子のインターン合否状況にハラハラし。。
結構心身ともに疲れていました~(涙)
もう、これが期待以上に素晴らしい演奏でした。
しかも演奏曲のラストはパイプオルガン付き・・
ずっしりと会場内に響くオルガンの音に身も心も清められた感じでした。
素敵な時間をありがとうございました。
そして、とても楽しみだったのが指揮者の沖澤のどかさん。
セイジ・オザワ松本フェスティバル首席客演指揮者に小澤征爾さんが生前に指名されたことでも話題になりました。
現在、なんと第2子妊娠中と知り、びっくり。第1子出産後2か月で復帰された方なので、しっかりと体調管理されているのだと思いますが、彼女の指揮は繊細かつダイナミック。
あんなに身体を伸ばして、動いて、大丈夫なのかな~と。しかものどを痛めてプレトークは交代、お薬も飲めないだろうに・・と
でもそんな心配は全くの不要でした。もう早々にふっ飛んでしまうくらい素晴らしい演奏でした。「ブラボ~」!!!大きなパワーをいただき、心のモヤモヤ、くさくさが吹っ飛んでしまいました。パイプオルガン奏者の方も、ホール専属の方なので鳴らし方・響き方を計算しつくしていらっしゃるとの事。プロのお仕事、流石です。
心のお掃除、していただきました。素敵な一夜でした。
キャリアコンサルタントの倫理が改定され、専門性の向上・深化が強く言われています。
今回の演奏家の皆様、素晴らしかったです。プロの仕事、私もその端くれとして期待に応えていけるよう、さらに精進せねばと感じました。
0コメント